2019.03.07
皆様と歯科医院のかかわりについて
こんにちは、六甲駅前歯科です。
3月に入り、いよいよ来月からは新年度・新学期がスタートしますね。
さて、
1年以内に歯科検(健)診を受けている人は??
どの位いらっしゃるのでしょうか?
2016年日本歯科医師会の調査では、この1年間に1 回以上、「歯科医院でのチェック」を受けている人は44.6%、「学校や会社で、歯や口の中をチェックしている」人は4.0%、「自治体で行っている歯科検診」を受けている人は1.6%であったとの報告があります。
1年以内にお口の検(健)診を受けた人は約半数(49.0%)
と、いうことになりますね。
これを裏返すと、半数近くの方が、1年以上、お口の中のチェックを受けていないということになります!特に、お口の中の病気は、そのままにしておいて治るものではありません。
ぜひ皆様も、来月から、新しい生活が始まる前の準備として、お口の健康チェックにご来院ください!
2019.02.06
昨日のNHKのあさイチで
こんにちは 六甲駅前歯科です。
昨日あさイチで、アラフォーの世代の虫歯について特集が組まれていましたね。
まさに、40代以降の人は昔歯を削って銀歯を詰めたところが虫歯になる世代なんですよね。
どうしても歯と銀歯の隙間から虫歯になってしまうらしいです。歯は一度虫歯になったら一生付き合っていかないといけないものなんですよね。
まずは正しいお手入れが大事です!!
お手入れのプロ、衛生士さんにバッチリ教えて貰いましょう。